こんにちは!校長のクライシ(倉石寛三商店4代目)です。「習いごとというよりスマホの困りごとを一緒に解決する相談所を作りたい」と考えシニア・超初心者向けスマホ教室みっぷすを作りました。あなた専任の担当者がゆっくり優しくサポートします。生徒さんの8割以上が70歳以上です。今さらなんてありません。月謝制1回だけの講座があります。

取材を受けた時の写真。ちょっとカッコつけてスイマセン笑

月謝コース

最近は再就職や仕事でスマホを使えないと困るという相談も増えています。「何が分からないのかが分からない」「どこから学べば良いの?」「こんなこと今さら聞けない」という初心者の方が基礎から学びます。少しはスマホを操作できるけどこれで良いのかモヤモヤする時も多いという方もスッキリ出来ます。

1回だけ完全マンツーマン講座。

「教室に入るのはまだ不安」「慣れるまではマンツーマンが良い」という方や「聞きたいことだけ教えて」という方向け。

月謝コース

「恥ずかしいんだけど電話の出かた、切り方が分からない」というシニアの方が多くいらっしゃいます。一人暮らしでお子さんが遠くに住んでいる方がほとんど。そういう状況だとスマホが出来ないのは当然。全然恥ずかしくないですよとお伝えします。

でもね、そういう方がみっぷすに通うと基本から習うのであっという間に周りのお友達よりスマホが出来るようになってしまいます笑。

みっぷすは他人を気にせず自分のペースで楽しく基礎から学びます。先生の近くで安心してスマホを操作しているとスマホに慣れていきます。不安を安心に変えて人生を楽しみましょう♪

興味のある方は見学・無料体験できます!

入会金半額キャンペーン中!

長野駅前校 電話026-267-6188

おぶせ校 電話 026-214-8723

今井校 電話026-213-6007

こんな方にオススメです

●これからの世の中に備えて基本からしっかり学びたい

●無料のスマホ講座に行ったけどよく分からない

●人に聞いてばかりで申し訳ない

●スマホをガラケーに戻そうかと思っている

●家で1人でスマホを触ると壊しそうで不安

●本屋のテキストやテレビのスマホ講座ではよく分からない

●お孫さんとスマホでやりとりしたい

●QRコード?アプリ?横文字ばかりで分からない

●何が分からないのかが、分からない

●電話をかけたり、出たりするのも分からない。

●毎回同じ先生に教えてほしい。

お好きな時間帯を選んで通っていただく個別授業形式です。スマホショップや公民館での一斉授業ではないので分からないことがあれば直接先生に聞けますし、他人を気にせず自分のペースで進めるから初めての人も安心

みっぷす長野駅前校は金曜日、おぶせ校は月曜日、今井校は火曜日に開催しています。長野市、須坂市、小布施町、高山村、中野市、飯山市、山ノ内町、千曲市からお越し頂いてます。本当に感謝してます。

月謝コース7月、8月のスケジュール

教室7月8月
長野駅前毎日毎日
おぶせ7日、14日、28日4日、18日、25日
今井1日、22日5日、26日

月謝コース回数と料金

1か月に受講できる回数によって、2つのコースをご用意しています。基礎からじっくり学びたい方におススメです(ある程度出来る人の復習にも最適です)。

 コース 回数 料金(税込)
ゆっくり2回4,700円
標準4回8,950円
たっぷり8回12,500円

月謝以外の費用   

・現在、入会金半額キャンペーン中!入会金(初回のみ)16,500円が8,250円です。お得です!

・テキストは教室のをお貸しします。欲しい方には1冊880円で販売してます。  

ffebddffebdd

初めての方でもわかりやすいと評判のテキストを使用します。
実際に見学や入会時にご覧ください! 無料体験は1回できます。

月謝コース授業時間

時間
A10:00~10:50(おぶせは10:30〜)
B11:00~11:50(おぶせは11:30〜)
(お昼休み)
C13:00~13:50(おぶせは13:30〜)
D14:00~14:50(おぶせは14:30〜)
  • 1回の授業は50分です
  • お好きな時間枠を選んで、ご予約ください。
  • コースの回数の範囲内で、続けて複数回受講することもできます。
  • 2回ずつの受講がオススメです。1回はあっという間ですよ!
  • 50分受講したら、10分間の休憩です。お茶を飲んだりお菓子を食べながら、リラックスしましょう。

スマホ上達へのステップ

①字や絵が大きい分かりやすいテキストを読むことで「スマホやアプリはこんなことができますよ」ということを先ずは学びます。

②テキストの通りに実際にスマホを操作してみます。

③途中の問題をやって更に理解を深めてみましょう。分からないところは隣にいる先生に質問します。

④自信がなかったら①〜③を繰り返しやってみます。

⑤次に進みます(どんどんスマホに慣れていきます)。

講座一覧

●初めてのスマホ

・スマホの基本的な操作方法

・画面の明るさや文字の大きさ、顔認証などの基本設定

・文字入力(ひらがな、英字、数字、半角、全角、大文字、小文字、記号)

・電話のかけ方、受け方、電話帳への登録の仕方

・ショートメッセージ(SMS)の使い方

●スマホの基本アプリ

・目覚ましの設定やスマホでのスケジュール管理

・写真や動画の撮影と見方

・メールの送受信、写真などを貼り付けて送る方法

・メールの使い方、写真、ファイルなどを貼り付けて送る方法

・インターネットで調べ物をする方法

その他のアプリ

・ネットショッピング、地図アプリ(ナビ)、YouTubeやドラマ見逃し配信の動画視聴、音楽鑑賞、ラジオ、LINE、スマホ決済(PayPay)、天気予報、電車の乗り換え、SNS(X、インスタグラム)など


生徒さんたちとの課外授業があります

長野駅前校の生徒さんたちとステキなカフェでキャッシュレス決済の体験会。3人中2人が初めてだったので隣でフォローしました。ケーキ食べながらスマホの質問会やります。


希望者のみ生徒さんのスマホ購入に付き添います

「スマホを買いに行っても店員さんの言葉が分からない」「どんな契約なのかよく分からない」そんな生徒さんに隣でアドバイスします。普段から接しているからこそ生徒さんに合う内容をオススメできます。だいぶ料金が安くなる方も多いですよ。


1回だけのマンツーマン講座(同じ先生に質問できるから安心)

完全マンツーマンで分からないことがある時だけ相談できるプライベートレッスン講座です。
こんな方におススメです。

  • 教室に通うのはまだ不安
  • 慣れるまでマンツーマンが良い
  • 取り急ぎここだけ聞きたい
  • 困っていることだけを聞きたい

完全マンツーマン対応のため、要予約です。ご予約のお電話の時に日程を調整させていただきます。入会金はありません。

料金

30分3,300円(税込)
延長(10分単位) 1,100円(税込) /10分

※あらかじめご了承ください。

  1. アプリによっては対応できない場合もございます。
  2. Android(アンドロイド)のスマホの場合は多少お時間がかかる場合もあります。
  3. ハードの故障については対応いたしかねます。
  4. 株や仮想通貨などお金に関するアプリの授業は致しません。
  5. 特別な資格を要するもの(税理や法に関する内容)やインストラクターの知識・スキル不足により対応できないものもございます。