先週は毎月恒例「飲みながらスマホ相談会」でした。

普段はなかなか聞けないようなスマホの質問も楽しい雰囲気に触れるとどんどん出てきます笑。先日、ガラケーからスマホに替えた方も参加。「今さら電話の出かたとか切り方なんて友達や家族に聞けないよー」って笑ってました。

「いやいや何年かスマホを使っている人もスマホが替わると電話の出かたが分からないという方が多いですよ」と話をすると安心されてました。あとは普段の教室でしないような「これからはこんな世の中になるんじゃないか」みたいな話も皆さん興味深く聞いてくれてよかった。

それにしても楽しすぎましたね。佐藤先生の料理が今回も美味しくて大好評でした。ご馳走さま。ありがとう♪みんなも参加してくれてありがとうございました。

ということで来月も忘年会を兼ねた「飲みながらスマホ教室」やります。来月もみんなで楽しみましょうーーー。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホの教室みっぷす のLINEでの連絡はこちらから

ホームページをワードプレスに移行するので、ブログもナガブロからワードプレスに移行します。ナガブロありがとうございました。
※友達追加した方が確実に連絡出来ます。お手数ですが、友達追加をした上でご連絡お願い致します。

日本製の全国標準学生服を販売して頑張っているお母さんを応援します!長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)のLINEでの連絡はこちらから

ホームページをワードプレスに移行するので、ブログもナガブロからワードプレスに移行します。ナガブロありがとうございました。
※友達追加した方が確実に連絡出来ます。お手数ですが、友達追加をした上でご連絡お願い致します。広告等は流しませんのでご安心下さい。

↓「学生服のクライシ」と「初心者・中高年向けパソコン・スマホ教室みっぷす」を運営している倉石寛三商店 4代目 倉石 竜也のSNS

倉石 竜也のXはこちらから。https://twitter.com/KURAKAN

倉石 竜也のインスタグラムはこちらから。https://www.instagram.com/ryuya_kuraishi/?hl=ja

みっぷすのインスタグラムはこちらから。 https://www.instagram.com/mips_nagano/

日本タイピング協会はこちら。 https://www.japan-typing.jp