先日、教室がお休みで経理仕事をやっていたら、我が教室最高齢の生徒さんがいらっしゃいました。予約した日を間違えて来ちゃったんですよね。

「ごめんごめん。まーせっかく来たからあ1コマやっていいかね?」と言うので「全然大丈夫です。やってください」とお伝えして1コマ受けて頂きました。以前のボクならパソコンを教えられなかったので「どうぞどうぞ」って中々言えなかったけど最近は土曜日のおぶせ校のインストラクターをやるくらいなので全然OKです♪これからも安心して間違えてね。
ということで今日も、私たちは同じ事を100回聞かれても笑顔でお答えします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホの教室みっぷす のLINEでの連絡はこちらから

日本製の全国標準学生服を販売して頑張っているお母さんを応援します!長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)のLINEでの連絡はこちらから

↓「学生服のクライシ」と「初心者・中高年向けパソコン・スマホ教室みっぷす」を運営している倉石寛三商店 4代目 倉石 竜也のSNS
倉石 竜也のXはこちらから。https://twitter.com/KURAKAN
倉石 竜也のインスタグラムはこちらから。https://www.instagram.com/ryuya_kuraishi/?hl=ja
みっぷすのインスタグラムはこちらから。 https://www.instagram.com/mips_nagano/
日本タイピング協会はこちら。 https://www.japan-typing.jp

