パソコン・スマホ教室
生徒さんが楽しめる?内容のクラカン新聞というのを書いてみました笑。ここからSNSに興味持ってくれるとイイな

ウチの教室では毎月「みっぷす新聞」というのを生徒さんにお渡ししています。メインは教室のお休みが入ったカレンダーとボクの日記みたいな内容。なんと今月号で130号。10年以上も出してるんですね。 「パソコン教室なんだからデー […]

続きを読む
倉石寛三商店ツイてる4代目のブログ
色々と試して今のボクにしっくりくる枕は、しまむらて売っていた子供用でした。本当にぐっすりと眠れました

ここのところずっと枕が合わなくて寝ている途中に目が覚めることがありました。何となく首が疲れて目が覚めてしまっていたんです。 昨年、肩が痛くなってから結構起きていたんですよね。今まで枕を3個替えました。と言ってもめっちゃ価 […]

続きを読む
パソコン・スマホ教室
「見ないで打てる君」は子供の正しいタイピングスキルを身に付けるにもイイかも。ゲーム感覚でやっちゃいそうですね。

先月から販売を開始したウチのパソコン教室みっぷすのオリジナル商品「見ないで打てる君」という商品があります。 「見ないで打てる君」というのはタッチタイピングが上達する商品(とボクは思っていて笑)、以前ウチの職業訓練でお手製 […]

続きを読む
パソコン・スマホ教室
ボクはパソコンが出来ません。文字を打つくらいは出来るけど。それじゃ教えられないのにどうして教室にいるの?笑

クライシさん、いつもパソコン出来ないって言ってるけど本当なの?じゃあどうしてパソコンできないのにパソコン教室にいるの?ってよく聞かれます笑。 ボクはパソコン教室を25年やってます。今現在はパソコン以外にもスマホやタブレッ […]

続きを読む
パソコン・スマホ教室
スマホの画面がすぐ暗くなって困ると質問受けました。その暗くなるまでの時間の設定はこうやります。

今日生徒さんに「スマホを操作していると直ぐに画面が暗くなってしまう。あれ何とかならないの?」と聞かれました。いつもなら「パソコンやスマホのこと、オレに聞いても分からないよ笑」って答えますが、その質問に対する解決方法は知っ […]

続きを読む
パソコン・スマホ教室
初めて生徒さん以外の方がウチのオリジナルコーヒーを買ってくれました。知り合いに貰って飲んだら美味しかったって

先日、初めて見る女性が教室へいらっしゃいました。最近、教室見学や入会の方が多いので「こんにちは。教室の見学ですか?」って聞いたら「違うんです。コレなんですけど・・・」って見せてくれたのが、ウチで販売しているオリジナルブレ […]

続きを読む
倉石寛三商店ツイてる4代目のブログ
小布施のパーチェに行ったら「ここはボクが初めて自撮りした場所だ」って思い出した。何も分からずヒドイ写真だったな笑

小布施鈴花に行くと大将に「クラちゃん、いつものやってくれよ」って言われます。いつものっていうのはコレ 自撮りとかセルフィーっていうんだけど、最近はボクも全然やらなくなったなぁ。「めっちゃこの場所で一緒に写っておきたい」「 […]

続きを読む
パソコン・スマホ教室
壊れたり、古くて使わなくなったパソコンは無料で回収してもらったら如何でしょうか?申し込んで箱に入れるだけ

先日、生徒さんが「こんな新聞広告あったよ」って持って来てくれました。 使わなくなったパソコンを無料で回収してくれるという内容でした。 現在もウチのパソコン教室に見学に来る生徒さんの中には「ずっと昔に息子が置いていったパソ […]

続きを読む
倉石寛三商店ツイてる4代目のブログ
自転車の修理が綿半で出来るそうです。近くの自転車屋さんが閉店して困っていたので助かります。

上の娘が高校時代に使っていた自転車(ママチャリ)を今度下の娘が使うことになりました。使おうとして気づいたのがライト。線が切れてライトが点灯しないんです。あとブレーキの音が大きすぎて恥ずかしいとのこと。 普通なら買ったお店 […]

続きを読む
倉石寛三商店ツイてる4代目のブログ
久しぶりに小布施のパーチェに行きました。ここのホワイトソースのパスタが好きなんですよね。

先日、小布施へ行った時に久しぶりにパーチェでランチしました。正式名はクチーナ イタリアーナ パーチェ CUCINA ITALIANA PACE というみたい。ボクは覚えられないのでパーチェです笑。そう言えば以前、小布施校 […]

続きを読む