ウチの生徒さんで教室のカレンダーを失くして教室のお休みの日が分からなくなった人は、教室LINEからも見れますよ。
ウチのパソコン教室は生徒さんに毎月紙のカレンダーを配布しています。その紙のカレンダーには通っている教室のオープンしている日、お休みの日、半どんの日が記載されています。 例えば長野駅前校は基本的に日曜、祝日がお休みですが、 […]
ウチの生徒さんで教室のカレンダーを失くして教室のお休みの日が分からなくなった人は、ホームページからも見れますよ。
ウチのパソコン教室は生徒さんに毎月紙のカレンダーを配布しています。その紙のカレンダーには通っている教室のオープンしている日、お休みの日、半どんの日が記載されています。 例えば長野駅前校は基本的に日曜、祝日がお休みですが、 […]
「小豆のとっかん」のポップを試しに教室の前に貼ってみたら、通りがかりの人が買ってくれました。マジ嬉しい!
ウチの生徒さんに大人気の「小豆のとっかん」。 シニア世代には「とっかん」というのが懐かしいみたい。ボクも昔見たことあるけど圧力釜のようなところに米を入れて「パーーーーン」の大音量と共に、お米が膨れて飛び出てくるやつ。みな […]
最近シニアの方からズームの使い方についての問い合わせ増えたので「60歳からのマンツーマン ズーム講座」作りました
普段は個別指導(月謝制)の教室ですが、「ここだけ聞きたい」という人のために「 マンツーマンのスポット講座」というのがあります。予約制です。 今日もお電話ありまして明日も予約が入りました。内容はzoom(ズーム)。 昨年の […]
涼しい季節になってきます。今日パーカーを試着した80歳の生徒さんを見て今度は教室でロンTやパーカーなど販売します
よくボクのブログに登場する80代の男性生徒さん。30年前にカナダでジーンズを履いた人を見て「いつか自分もジーンズを履いてみたい」と思いながら中々履く機会がなかった。「どうせオレなんか似合わない」ってずっと思っていたって。 […]
最近物販で売れている「くるみごまいわし」。コレステロール高めのボクにもイイらしい。
最近、教室での物販が動いてます。知り合いのアラカワ君から仕入れてます。 ウチの教室の生徒さんはシニアの方が多いので、元々は生徒さんの健康に良さげなものをメインに販売しようと思っていたのですが、ボクの人間ドックの結果が「コ […]
新型コロナワクチンの1回目を接種してきました。先に接種したシニアのセンパイ(生徒さん)たちの情報力ハンパなかった
今日は新型コロナワクチンの1回目を接種してきました。 ウチはシニア向けのパソコン・スマホ教室をやっているので生徒さんの9割以上は60歳以上。ほとんどの方がワクチンを接種済み。インストラクター側のボクたちの方が接種できない […]
教室にフリーペーパーの「NAGANO JOHO 9月号」が届きました。ネットだけでは分からない情報があってありがたい
今月もウチの教室にフリーペーパーの「NAGANO JOHO 9月号」が届きました。2年くらい前に知り合いのところで見て「これウチの生徒さんが好きそう」って思ったんですよね。 だからNAGANO JOHOさんにお話して毎月 […]
市役所でのイベント「シニアのライフプランセミナー&ワンストップ困りごと相談会」は中止。別途スマホやりたい人は連絡してね
明日8月18日に開催予定でした長野市役所でのイベント「シニアのライフプランセミナー&ワンストップ困りごと相談会」ですが、先ほど担当者から連絡がきまして中止になりました。 その中の「ワンストップ困りごと相談会」のA […]
いよいよ来週です。8月18日 シニアのライフプランセミナーのワンストップ困りごと相談会で「スマホ」を担当します
いよいよ来週8月18日に長野市役所でのイベント「シニアのライフプランセミナー&ワンストップ困りごと相談会」があります。 担当の方からお話があって、その中の「ワンストップ困りごと相談会」のAコース「スマホ」を担当さ […]