みっぷす健康講座を再開するにあたり「どこか広い場所が出てこないかな」と思っていたら出てきました笑。
コロナ前、ウチのパソコン教室みっぷすでは「みっぷす健康講座」というのをやっていました。 どうしてパソコン教室で健康講座を始めたのかというと、寿命が延びて人生100年って言われていますが、コレからの長い人生をパソコンやスマ […]
スマホの困ったを解決する「スマホカフェ」をそろそろ再開しようと思ってます。今回はケーキを黙食だね笑
生徒さんたちとワイワイと楽しいことをするのが好きなボクでしたが、コロナのために昨年から色んな企画を立てられずにいました。 ただワクチンの接種などが進んできたので、そろそろ少人数、参加者の方たちの距離も取りながら、換気、マ […]
涼しくなってきたので今度はロンTを販売します。今日も生徒さんが楽しそうに試着しているのを見て嬉しくなりました。
現在シニア・初心者向けたのしいパソコン・スマホ教室みっぷすでは、生徒さんやボク自身が楽しめるような商品を販売しています。 食べ物が結構売れていますが、今年から洋服販売にもちょっとチカラを入れ始めてます。元々ボクは洋服屋だ […]
官公庁入れ替えの安いパソコンを購入してみっぷすに通う場合、別途マイクロソフトのofficeが必要になるので気をつけて
先日、こちらのチラシが入っていました。 時々、郵便受けにこのチラシが入ってる時があると思います。1年に何回か大企業や官公庁で機器入れ替えとなったノートパソコンを安く販売をしますというチラシです(今年はコロナで販売会はやら […]
ウチで販売しているミルクチーズクリーム。生の食パンに塗ると美味しいらしいけどボクは焼いた食パンに塗った方がオススメ
今朝は久しぶりにホームベーカリーで作ったパンの香りで目覚めました。本当にパンの香りってシアワセな気分になりますよね。ウチは速攻でなんちゃらカッターでパンをカットしていきます。 そのパンにキャベツ、シャウエッセン、とろとろ […]
ウチの生徒さんで教室のカレンダーを失くして教室のお休みの日が分からなくなった人は、教室LINEからも見れますよ。
ウチのパソコン教室は生徒さんに毎月紙のカレンダーを配布しています。その紙のカレンダーには通っている教室のオープンしている日、お休みの日、半どんの日が記載されています。 例えば長野駅前校は基本的に日曜、祝日がお休みですが、 […]
ウチの生徒さんで教室のカレンダーを失くして教室のお休みの日が分からなくなった人は、ホームページからも見れますよ。
ウチのパソコン教室は生徒さんに毎月紙のカレンダーを配布しています。その紙のカレンダーには通っている教室のオープンしている日、お休みの日、半どんの日が記載されています。 例えば長野駅前校は基本的に日曜、祝日がお休みですが、 […]
毎月の外部向け講座。9月は10日(金)に「パソコンにさわってみよう講座」をやります。電源を入れるところからやります
シニア・初心者向け たのしいパソコン・スマホ教室みっぷす 長野駅前校では、月に1、2回外部向けに講座をやっています。当然9月もやりますよーーー。 9月の外部向け講座はパソコン。それも超初心者向け。9月10日に「パソコンに […]
「小豆のとっかん」のポップを試しに教室の前に貼ってみたら、通りがかりの人が買ってくれました。マジ嬉しい!
ウチの生徒さんに大人気の「小豆のとっかん」。 シニア世代には「とっかん」というのが懐かしいみたい。ボクも昔見たことあるけど圧力釜のようなところに米を入れて「パーーーーン」の大音量と共に、お米が膨れて飛び出てくるやつ。みな […]
最近シニアの方からズームの使い方についての問い合わせ増えたので「60歳からのマンツーマン ズーム講座」作りました
普段は個別指導(月謝制)の教室ですが、「ここだけ聞きたい」という人のために「 マンツーマンのスポット講座」というのがあります。予約制です。 今日もお電話ありまして明日も予約が入りました。内容はzoom(ズーム)。 昨年の […]