今日は「たのしいパソコン・スマホ教室みっぷすに通ってみようかな」と思った方へのお話です。みっぷすには教室パソコンがあり、パソコンを持っていない生徒さんはそちらを使ってもらっています。だからパソコン教室に通うということで事前にパソコンを買う必要は全くありません。逆に初心者の方は教室で慣れてからパソコンを購入した方がいいと思っています。

年に何回か官公庁払い下げのパソコン販売があります。結構安いので「初めて使うにはこのパソコンでいいや」っていうシニアの方も多いです。初心者の方はこういった中古パソコンを購入してウチみたいなパソコン教室に通う人が多いんです。ただ、こちらのパソコンを購入してみっぷすに通うには注意点があります。

マイクロソフトのOfficeソフト(ワード、エクセルなど)は入ってません。互換性のあるWPSのOfficeソフトが入っています。

みっぷすはマイクロソフトのOfficeに基づいたテキストを使っています。こちらWPSのOfficeだとテキストと操作方法や画面が違ってしまうんです。パソコンに慣れた方ならWPSでも問題ないと思いますが、シニア・初心者の方でウチのパソコン教室に通う方はテキストの表示と画面の表示が違うので混乱しちゃうんですよね。

実際に今までも何人かそういった方がいらっしゃいましてマイクロソフトのOfficeを購入して頂くか、教室のパソコンを使って頂いてます(ちゃんと見学の時に説明しているので納得して入会されてますけど)。ただマイクロソフトのOfficeだと思ってパソコンを購入されているのでショックを受けてしまう方が多いんです。

こういうこともありますのでみっぷすに通う人は先ずは教室のパソコンで慣れて頂いて、もし自分のパソコンを買いたくなった方は相談してくださいね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホの教室みっぷす のLINEでの連絡はこちらから

ホームページをワードプレスに移行するので、ブログもナガブロからワードプレスに移行します。ナガブロありがとうございました。
※友達追加した方が確実に連絡出来ます。お手数ですが、友達追加をした上でご連絡お願い致します。

日本製の全国標準学生服を販売して頑張っているお母さんを応援します!長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)のLINEでの連絡はこちらから

ホームページをワードプレスに移行するので、ブログもナガブロからワードプレスに移行します。ナガブロありがとうございました。
※友達追加した方が確実に連絡出来ます。お手数ですが、友達追加をした上でご連絡お願い致します。広告等は流しませんのでご安心下さい。

↓「学生服のクライシ」と「初心者・中高年向けパソコン・スマホ教室みっぷす」を運営している倉石寛三商店 4代目 倉石 竜也のSNS

倉石 竜也のXはこちらから。https://twitter.com/KURAKAN

倉石 竜也のインスタグラムはこちらから。https://www.instagram.com/ryuya_kuraishi/?hl=ja

みっぷすのインスタグラムはこちらから。 https://www.instagram.com/mips_nagano/

日本タイピング協会はこちら。 https://www.japan-typing.jp