ボクはシニア・初心者向け たのしいパソコン・スマホ教室みっぷすを運営してます。ボク自身は全くパソコンもスマホも出来ませんが、ウチのインストラクターは全員優秀なんですよー(笑)
皆さん、いろんな資格を持っていますが写真整理アドバイザーという珍しい資格を持っている人もいます。写真整理アドバイザーなんてあまり聞いたことないですよね?HPを見ると「画像・映像にできるすべてのものについて、その人に合った整理の方法をアドバイスでき、適切に実施及びサポートできる人のこと」って書いてあります。
写真ってその人ごとに思い入れがありますよね。先日、相談に見えた方はお子さんが今度結婚するということで、自分でフォトブックを作りたい。だけどフォトブックで使いたい写真はアルバムに大量に貼ってあるし、写真館で撮った成人式の写真もあるし、バラでも沢山写真がある。これをどうにかしてデータ化したいとのこと。
ウチの写真整理アドバイザーは、お話を伺った上で写真をデータ化する仕事を受けていました。
バラの写真をスキャンする様子
アルバムの写真をスキャンする様子(写真はボクです笑)
アルバムから写真を剥ぐ作業がないから楽チンですよね。実際にはスキャンして終わりではなく、細かい作業が必要になります。ボクには全く出来ない作業。本当にスゴイ。
データ化した写真はフォトブックにしたり、カレンダーに出来ます。そして1番のメリットはデータにするとパソコンや「おもいでばこ」というデジタルフォトアルバム(テレビで見れます)に保存出来るので全くかさばりません。今まで本棚や押し入れを占領していたアルバムから解放されます。このストレスから解放されるのは大きいですよ。
もし写真に関してお悩みの方は、1度相談してみてはいかがですか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホの教室みっぷす のLINEでの連絡はこちらから
日本製の全国標準学生服を上下セット28,900円で販売して「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)のLINEでの連絡はこちらから
↓「学生服のクライシ」と「シニア向けパソコン教室みっぷす」を運営している倉石寛三商店 4代目 倉石 竜也のSNS
倉石 竜也のFacebookはこちらから。https://www.facebook.com/ryuya.kuraishi
倉石 竜也のツイッターはこちらから。https://twitter.com/KURAKAN
倉石 竜也のインスタグラムはこちらから。https://www.instagram.com/ryuya_kuraishi/?hl=ja