パソコン・スマホ教室
8月27日に長野市役所でのイベント「シニアのライフプランセミナー」に呼ばれたので行ってきます。

すっかり忘れていましたが、8月27日に長野市役所でのイベント「シニアのライフプランセミナー&ワンストップ困りごと相談会」があります。 担当の方からお話があって参加することになりました。 その中の「ワンストップ困り […]

続きを読む
パソコン・スマホ教室
iPhoneのiOSをアップデートしたらモバイルデータ通信がオフになってネットが使えない?

一昨日、ボクのiPhoneのiOSを13.6.1へアップデートしました。なんの問題もなく普通に出来ました。 翌日、YouTubeの音声を流しながら車で出発すると、突然ネットへの繋がりが悪い時に「繋がりに行ってますー」的な […]

続きを読む
パソコン・スマホ教室
最近、毎日「いきなりZOOM講座」やってます。覚えるより慣れるが1番だから。

パソコンやスマホは覚えるより慣れよう。クルマの運転と同じです。という文言がウチの教室に貼ってあります。 パソコンに比べるとスマホの方がシニアの皆さん、操作が出来るようになるの早いです。これは、パソコンは家であまり使わない […]

続きを読む
パソコン・スマホ教室
ボクはメールアドレスの入力が面倒くさいのでスマホのユーザ辞書を使って2文字で表示出来るようにしています。

以前もどこかで書いたような気がするんですが、度々聞かれるのでまた書いてみました。 シニアの方にスマホの基礎講座をやっていて、よく聞かれるのが「メールアドレス入力するのめんどくさいんだよ。あれ何とかならないの?」というセリ […]

続きを読む
パソコン・スマホ教室
対外的な講座の場合、どんな方が来るか分からないのである程度の決め事は必要です。

昨日は外部向けの講座として「ZOOM講座」をやりました。告知は週刊長野という折り込み新聞だけでしたが、すぐに定員に達しました。やっぱりこの時期ZOOMは興味あるんですね。というより普通に使うモノになってますもんね。 こう […]

続きを読む
パソコン・スマホ教室
詐欺メールはショートメッセージにも来ます。シニアの方は結構SMSを使っているので注意下さいね。

最近、Amazonを装って「アカウントを更新出来ません」という詐欺メールが届いたり Facebookのメッセンジャーに乗っ取られた知り合いから「この動画を見て」というのが届いたりしています。 しかし、こういうのが届くのは […]

続きを読む
パソコン・スマホ教室
目の前にある花の名前を知りたい時は、グーグルを使ってみましょう。

ウチの長野駅前校の前に木が植えてあります。ボクはずっとこの木の名前を知りたかったんですよね。ちょっとスマホを使って探してみましょう。 昨日は、撮った写真から「花の名前」を探す方法として、Googleフォトを紹介しました。 […]

続きを読む
パソコン・スマホ教室
この花の名前なんだっけ?という時はグーグルフォトで探してみよう。

今日もいい天気でしたね。午前中に河原まで散歩していたんですが、ちょっと大きめの木に花が咲いていたんです。 この場所の木って春になるとキレイな花が咲くんですが、この時期に咲いてるなんて珍しいなって思いました。 こんな花でし […]

続きを読む
パソコン・スマホ教室
頭がゴチャゴチャして自分の立ち位置を見失った時はオクノヤさんの本を読んでみよう。

短パン社長こと奥ノ谷圭祐さんのセミナーに出て以来、もう5年近く毎日ブログを書いたり、フェイスブックやツイッターなどSNSを発信しています。 だけど時々「何を発信すれば良いのーーー?」って頭の中がゴチャゴチャして自分の立ち […]

続きを読む
パソコン・スマホ教室
次回の長野駅ビル カルチャーセンターでのスマホ講座はシニアが1番身近で使っているLINEです。

昨日は、長野駅ビルMIDORIの長野県カルチャーセンターでの講座「全6回 使いこなそうスマホ」の4回目でした。内容はカメラ。普通に撮影したり、動画で撮影したり。 皆さん、ピント合わすのに画面をタップしたり、明るさを調整出 […]

続きを読む