善光寺周辺で伊勢町包子であんまんをゲットして平五郎でチーズケーキ食べてきました。今日も甘いモノ美味しかった笑
正月2日は箱根駅伝(往路)があります。今日はお雑煮を食べながら観戦です。しかし箱根駅伝を見るとサッポロが飲みたくなりますね(笑) 昨年は青山学院大学が優勝でした。ただ東京国際が健闘していて今年が楽しみだったんですよね。 […]
2021年が始まりましたが、元日の今日はただただ甘いものを食べてゆっくり過ごしました。
明けましておめでとうございます!起きた時に雪が結構積もっていて、そのまま雪かきを始めました。我ながらフットワークいいなと思った2021年もどうぞヨロシクお願いします。 昨夜は真田丸の蕎麦を食べながら年を越しました。RIZ […]
いつか生徒さんが読んでくれると思って5年以上毎日ブログを書いてます。やっと今年そういう生徒さんが出てきてマジ嬉しい笑
2020年も今日で終わりますね。今年も色々とあったけどイイ年でしたね。 昨年から教室のシニアの生徒さんたちがスマホを持ち始めました。最初は電話とメールしかしないと言っていたけど、だんだんとLINEを始めて、ボクが発信して […]
牟礼駅から徒歩2分の場所にある宮本商店FLAVORに行ってきました。古着とカブの魅力的なお店です。
今日は牟礼という比較的山の中で古着屋とカブを売ってる知り合いのお店へ行ってきました。 店内寒いので厚着してきて下さい!と言われたので本日は厚手のセーターにB-3で出撃しましたが、これで丁度良かったです! お店の名前は宮本 […]
最近、何かしながら耳から情報を得ることが増えました。YouTubeも映像ではなく音を聴いてます。
最近、洗濯や食器洗いなど家事をやることが多いんですが、その時に「これイイな」って思ったのが耳から情報を得ること。 なかなかオンタイムで聴けないスタンドFMの短パン社長の「足元が寒いのが1番寒い」を食器を洗いながら聞いたの […]
サツマイモのほこほこしたのが苦手だったんですが、youtube見て作ってくれたサツマイモがネットリしていて美味かった
数年前までサツマイモが苦手でした。ホコホコなサツマイモは食べてると詰まりそうになるのが苦手だったんですよね。長野では「こくる」と言います。 唯一食べられたのが、子供の頃に母親が牛乳と砂糖で甘く煮たサツマイモ。これは甘いお […]
ボクがいつも行くジュエリー工房アステリズムでは27日までセールやってます+サイコロチャンスで更に割引あるよ!
ボクの知り合いの吉田丈ちゃんが運営しているジュエリー工房アステリズムというお店があります。 ジュエリーのオーダーが結構入っていて、いつも忙しいんだよね。 ボクはいつもちょっと顔を出しては、冷蔵庫のビールを飲んでます(笑) […]
小布施のギャラリー小布jeというレディースのセレクトショップがめっちゃステキなんです。小布施に行ったら寄ってみてね。
本日、小布施町校に生徒さんが買ってくれた商品を納品してきました。本当にいつもありがとうございます! 小布施へ行ったついでに、生徒さんのお店に顔を出してきました。そのお店の名前は「ギャラリー小布je」というんです。中島千波 […]
今日の家族ドライブは上田へ。真田丸の河野さんに教えてもらったお店へGO②富士アイスとストーリー
昨日の続きです。 福昇亭のあとは、柳町という場所へ。古い建物を使ったお店が軒を並べてました。 非常に魅力的なお店が沢山ありましたが、ルヴァンというパン屋さんへ。天然酵母のパンのお店らしいです。ボクはよく分かりませんが、奥 […]
今日の家族ドライブは上田へ。真田丸の河野さんに教えてもらったお店へGO①福昇亭
最近、週に1回は家族でドライブに出かけてまして、今日は上田まで行ってきました。知り合いの投稿で上田城の紅葉がキレイだったから。 ただ、この時期は1週間の差でだいぶ様子が変わります。1カ所だけ紅葉がキレイだったけど、ほとん […]