パソコン・スマホ教室
2月25日に小布施鈴花のパンナコッタを買ってくるから予約してねって生徒さんにLINEしたら2日で上限に達しました

小布施鈴花のパンナコッタがメッチャ美味しいって以前ブログに書いたり、生徒さん向けのLINEに書きました。 生徒さんも「美味しそうだね〜」「食べてみたい」って言ってたんですが、なかなか小布施に行く機会もなく、交通手段を考え […]

続きを読む
倉石寛三商店ツイてる4代目のブログ
娘がYouTubeのリュウジのバズレシピで「炊き込み牛飯」を作ってくれました。

最近、我が家の食卓は娘が作るようになってから、リュウジさんという料理研究家のレシピが多いんです。 これが簡単で且つ美味いんですよねー。もうねウチの奥さんまでコレを見て作り始めてます笑 昨日も娘が「炊き込み牛飯」というメニ […]

続きを読む
倉石寛三商店ツイてる4代目のブログ
最近よく食べるパンプディング。ボクが好きなのは自家製パンをミルクセーキにたっぷり浸して作るタイプ。

最近、よくホームベーカリーでパンを作っています。コレが美味いんです。夜のうちに材料をセットして予約しておくと朝にはパンが出来上がってます。更に焼きたてパンの香りで目覚めるという贅沢も味わえます。おかげでパン屋で食パン買う […]

続きを読む
倉石寛三商店ツイてる4代目のブログ
コロナだから今まで考えもしなかった自分の店で出来ることに気付いたり、開き直ってチャレンジ出来ることってあると思う

今日のお昼は信州そば真田丸で盛りそば食べました。ここの盛りそばは量が多くてイイね。いつもイイ高さで盛られてきます笑 そんな真田丸は長野ターミナルの1Fにあります。1時間の駐車場無料券が出るから車で行っても全然OK!お昼時 […]

続きを読む
倉石寛三商店ツイてる4代目のブログ
小布施鈴花でお弁当のテイクアウト始まったよ。松葉屋+中村醸造+鈴花の銀鱈弁当とか美味いよ。一緒にパンナコッタもどう?

そういえば小布施鈴花さんでお弁当のテイクアウトが始まったの知ってますか? ボクも大将こと鈴木さんの投稿で知ったんですよね。 松葉屋という小布施の酒蔵の酒粕と須坂の中村醸造の味噌を使って鈴花が作った銀鱈を使った「銀鱈弁当」 […]

続きを読む
倉石寛三商店ツイてる4代目のブログ
飯綱町飲食店等応援チケットは2月15日までだよ。ボクも慌てて「よこ亭」で使ってきました笑。

以前、飯綱町のよこ亭(そば屋)へ行った時に買った「飯綱町飲食店等応援チケット」ですが、期限が2月というのは覚えていたんです。ながのビッグプレミアム商品券が2月28日だから、飯綱町も2月末だと勝手に思っていました。 ところ […]

続きを読む
倉石寛三商店ツイてる4代目のブログ
小布施鈴花のメッチャ美味しいパンナコッタがテイクアウト出来るようになったよ。甘いモノ大好きなボクのオススメです!

先週2月4日に小布施鈴花でお昼に厚切りトンカツ食べに行ったんですが、デザートにパンナコッタ出して頂きました 厚切りカツもパンナコッタも超絶美味しかったんですが、甘いモノ好きなボクは特にパンナコッタにノックアウトされました […]

続きを読む
倉石寛三商店ツイてる4代目のブログ
今日も甘いモノを食べすぎました。ミルグリーン、GOOD TIME、シェヒロなどなど笑

ボクは甘いモノが大好きなんですよね。特に牛乳系が味のメインになるものが大好き。ソフトクリームもジェラートも食べるのはミルク系。カステラは牛乳に浸して食べるのが好き。カスタードクリームにも目がありません笑 今日のツイートを […]

続きを読む
パソコン・スマホ教室
小布施の鈴花でランチをするなら厚切りロースカツ膳とパンナコッタを食べてみてね。超絶美味しくてオススメです!

今日のお昼は鈴花で頂きました。 鈴花って有名な和食のお店です。店構えもカッコイイですよね。ウチの小布施校でも何度か生徒さんとランチ会をしたことがあるんですが、雰囲気もステキだから生徒さんにも人気あるんですよね。 そんな鈴 […]

続きを読む
パソコン・スマホ教室
ホームベーカリーで作ったパンは美味い。このパンを使って生徒さんとジャムの食べ比べとかしてみたいね。

最近、ウチはホームベーカリーをよく使います。ホームベーカリーを使えば、焼きたてのパンを手軽に自宅で作れます。材料を入れてスイッチを押すだけ。簡単に美味しく焼き上げることができます。 ボクは元々ごはん派で、パンはあまり好き […]

続きを読む