倉石寛三商店ツイてる4代目のブログ
知り合いの唐揚げ投稿に影響されて初めてダイナマイト関西に唐揚げテイクアウトしに行ってきた。メッチャ美味いよーーー。

ボクが初めて食べに行くお店を選ぶ基準は「楽しそう」というのがあります。だけど、お店って外からは楽しいかどうか分かりづらいよね。だから、知り合いがSNSに投稿しているお店の内容や、店主がSNSをやっていれば内容を見て楽しそ […]

続きを読む
倉石寛三商店ツイてる4代目のブログ
今年初の真田丸へ行って盛りそば食べてきた。そばも好きだけど店主の河野さんと話もしたかったんだよね。

今日は久しぶりに信州そば真田丸へ行ってきました。考えてみたら今年初でした。ご無沙汰しちゃいましたね(笑) 真田丸っていうと期間限定メニューが結構SNSに上がってくるけど(ボクもよくアップするけど)最近のボクは定番メニュー […]

続きを読む
倉石寛三商店ツイてる4代目のブログ
ウィンズイーストでカツ丼カレーを食べました。新しいメニューなどでチャレンジするってイイな。見ていて楽しくなります

今日のお昼は真田丸のカツ丼セットかウィンウズイーストのカツカレーか悩みました。考えてみるとカツカレー大好きなボクが、今年に入ってまだカツカレーを食べてなかったことに気づいてウィンズへ。 ボクがウィンズに行くとカツカレー一 […]

続きを読む
倉石寛三商店ツイてる4代目のブログ
善光寺周辺で伊勢町包子であんまんをゲットして平五郎でチーズケーキ食べてきました。今日も甘いモノ美味しかった笑

正月2日は箱根駅伝(往路)があります。今日はお雑煮を食べながら観戦です。しかし箱根駅伝を見るとサッポロが飲みたくなりますね(笑) 昨年は青山学院大学が優勝でした。ただ東京国際が健闘していて今年が楽しみだったんですよね。 […]

続きを読む
パソコン・スマホ教室
今年の最終営業日に食べる年越しそばは真田丸の盛りそばをテイクアウトすることにしました。

今週の25日、ウチのインストラクターが全員揃っての全体会議があります。これは月1回やっているんですが、2020年のラストということで、全員で年越し蕎麦を食べようということになりました。 お店に食べに行ってもいいんですが年 […]

続きを読む
倉石寛三商店ツイてる4代目のブログ
四川料理きりんで今シーズン初のカキの四川炒めを食べました。

八十二銀行 本店前に「きりん」という四川料理のお店があります。きりんには冬の間だけのメニューで「カキの四川炒め」というのがあります。これがメッチャ美味しいんです! パリッと軽く揚げたカキに絡んだ、ピリッと辛く香ばしいトロ […]

続きを読む
倉石寛三商店ツイてる4代目のブログ
久しぶりにひ魯ひ魯行ってきました。どれもが美味かったけど牛タンが特に美味かったー。

昨夜は久しぶりの友人との飲みでした。大雪だったらどうしようかと思ったけど、日中からずっとイイ天気でよかった。まあ日陰はメッチャ凍結して危なかったけど。 時間も早かったので、先ずは駅前の築地市場食堂で軽く飲みます。席も空い […]

続きを読む
倉石寛三商店ツイてる4代目のブログ
知り合いの投稿で知った「夢の笛」というお店に行ってきました。ひすいそば並500円っす。

今日は知り合いの投稿で初めて知ったお店に来ました。お店の名前は「夢の笛」。東和田にあります。 蕎麦も食べられる喫茶店。という感じの店構え。火、水、木、金しか営業しないそうです。 店内はおじさんの手作りです。こういうの好き […]

続きを読む
倉石寛三商店ツイてる4代目のブログ
信州そば真田丸で冬の期間限定メニュー「そば屋の酸辣湯」始まりました。汗かきの人はタオル忘れずにね

信州そば真田丸で期間限定メニュー「そば屋の酸辣湯」が始まったという店主の河野さんからの投稿がーーー! 冬メニューの定番だし、ボクの中では1年で1番待ち遠しいメニューなので早速行ってきました。 そば屋で酸辣湯?って思います […]

続きを読む
倉石寛三商店ツイてる4代目のブログ
久しぶりにラーメン天聖へ。やっぱりココの熟成味噌とチャーシューが好きですね。

先日、おぶせ校へ行った帰りに「ラーメン天聖」に寄りました。ボクはココの味噌ラーメンとチャーシューが大好き。 お店の場所は北尾張部という長野駅前からクルマで30分くらい(渋滞があるので)、自宅からクルマで40分ほどかかるの […]

続きを読む